こんにちは
南越谷グリーン整骨院です
今日はだいぶ冷え込み、所によっては雪が降ったみたいですね。
今回は女性にはお悩みの方が多い冷え性についてご案内致します。
冬場に少し手先や足先が冷たくなるのはよく聞きますが、外気温によって冷えるだけなく、手と足の先が温まりにくく、慢性的に冷えているような感覚があれば冷え症を疑いましょう。
他にも夏なのに身体が冷えている、身体が冷たいと感じている。
冷え性とは身体の中から冷え、働くべき体温調節機能がうまく機能していない症状のことを言います。
主な原因として以下のような原因が考えられます。
自律神経の乱れ
不規則な生活やストレスにより、体温調節の命令を出す自律神経が機能低下します。
また室内で常にエアコンにあたっていると、室内外の温度差が大きくなるため、自律神経の機能が乱れ機能低下につながります。
血行不良
貧血、低血圧の方は血流が滞りがちになり冷え性になりやすくなります。
筋肉量が少ない
筋肉量が少ないと運動による発熱や血流量が少ないため、運動不足の方、筋肉量が少ない女性が冷え性になりやすくなります。
女性ホルモンの乱れ
女性の心身を司る女性ホルモンの分泌がストレスや更年期により乱れると、血行の悪化を促進し、冷え性になる原因になります。

カイロプラクティックでは、歪んだ骨を整え神経の流れや筋肉の緊張をほぐし血行を促進させ、体内から暖める効果を高めます。更に自然治癒力を高め、冷えにくい身体作りをサポートします。
鍼治療では自律神経を整えるため、ツボに刺激を加え、体の深部の血流を良くし、内臓機能、ホルモンバランスを調整します。
冷え性でお困りの方、また気になる事があれば当院まで是非お越し下さい。
お電話でのご相談も受け付けております。
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分