こんにちは。
グリーン整骨院です。

首や肩のこりが取れなかったり、頭が重い、眼がかすんだり痛みで集中できない。
その不調の原因は、スマホ首かもしれません。
スマホ首とは首が正常な位置より前に出てしまっている状態をさします。


スマホ首の予防


スマホ首を予防するためには、以下の3つの方法が役立ちます。
・適切な姿勢の確保
スマホを使用する際は、首や背中の負担を軽減するために正しい姿勢を保つことが重要です。
頭を前に傾けず、背中をまっすぐにし、画面を目の高さに保つよう心掛けましょう。
携帯電話を使うときには、手を胸の高さに保ち、首を大きく動かすのではなく、目を動かすように注意しましょう。

・頻繁な休憩とストレッチ
長時間のスマホ使用は首や肩に負担をかけることがあります。
15〜30分ごとに少しの休憩を取り、首や肩の筋肉を緩めるためにストレッチを行いましょう。
首を優しく左右に傾け、回すなどの簡単な動きでも効果的です。

・エクササイズと筋力トレーニング
首や肩の筋力を向上させることもスマホ首の予防に役立ちます。
定期的なエクササイズや軽い筋力トレーニングを取り入れることで、姿勢を維持しやすくなり、筋肉のバランスを整えることができます。
特に首周りの筋肉を強化するエクササイズが有益です。

スマホ首の対策


スマホ首の予防には、定期的なストレッチが効果的です。
・首の傾けストレッチ
– 立っているか座っているかは自由ですが、背筋をまっすぐに保ちます。
– 右耳を右肩に向け、首の左側を伸ばします。手で頭を優しく引っ張り、首の左側を感じるようにします。
– 15〜30秒間キープし、ゆっくりと元の位置に戻します。
– 反対側も同様に繰り返します。

・首の回しストレッチ
– 立っているか座っているかは自由ですが、背筋をまっすぐに保ちます。
– 頭をゆっくりと右に傾け、右肩を中心にして首を時計回りに回します。15〜30秒間続けます。
– 向きを変えて逆方向に回します。

・背中伸ばしと首のストレッチ
– 立っているか座っているかは自由ですが、背筋をまっすぐに保ちます。
– 両手を後ろで組み、手を下げながら肩甲骨を引き寄せ、背中を伸ばします。
– この状態で首を優しく前に倒し、背中と首の両方を同時にストレッチします。

・肩甲骨周りのストレッチ
– 立っているか座っているかは自由ですが、背筋をまっすぐに保ちます。
– 右手を左肩の前で水平に伸ばし、左手で右ひじを支えます。
– 肩甲骨周りを感じるように右手を引っ張り、15〜30秒間キープします。
– 反対側も同様に繰り返します。

これらのストレッチを日常的に行うことで、首や肩の筋肉の緊張を緩和し、スマホ首を予防するのに役立ちます。
しかし凝り固まってしまい、なかなか痛みやだるさが取れない場合は当院にお越しください。

カイロプラクティックでは姿勢の改善と筋肉のバランス調整を行います。
適切な姿勢や筋肉のバランスをサポートするための調整すると首の痛みやこりを軽減、更には関節の動きの改善にも繋がります。

鍼治療では、特定の経絡やツボに鍼を刺すことで、筋肉や神経の緊張を和らげ、血流を促進することができます。
スマホ首の症状は、筋肉の緊張や炎症に関連していることがあります。
鍼治療により、痛みやこりを軽減し、筋肉の状態を改善することができます。

お悩みの方は一度ご相談ください。





越谷、川口、草加からのご来院ありがとうございます。
患者様にも高い評価を頂いております。
予約はHOT PEPPER Beautyからでもご予約いただけます。
越谷市、吉川市、川口市、草加市中心に訪問マッサージも伺っておりますので、お気軽にお問合せください。

新越谷駅西口を出て左側にあるローソンの通りを進みます。
グリーンベルトの通りを信号で渡って左に曲がり、次の信号を渡らずに右へ進むと右側に当院がございます。



埼玉県越谷市南越谷4-18-12 中新第二ビル新越谷1F
TEL:048-940-0868


グリーン整骨院の美顔鍼や鍼灸でお身体のお悩み解決!
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-18-12 1F
電話:048-940-0868