こんにちは。
グリーン整骨院です。
感染予防に手洗いうがいと共にアルコール消毒をする機会が増えた方も多いのではないでしょうか?
今回はアルコール消毒の重要性と使い方を再確認しましょう!
アルコール消毒の重要性
手には見えないバイ菌やウイルスがたくさん付着しています。
手洗いと同様にアルコール消毒もバイ菌やウイルスを弱めて殺す働きがあります。
外出先で手洗いが出来ない場合など、持ち運びが出来て様々な場所で使用できるメリットがあります。
更にドアノブやスマホなど、良く触る個所の除菌としても役に立ちます。
アルコール消毒の使い方
アルコール消毒は手洗いの後に、手洗いと同じように手の甲・指の間・手首までしっかりと除菌しましょう。
手洗い後は水をふき取ってからアルコール消毒を行わないと効果が半減してしまいますので、注意しましょう。
保湿もしっかりと
アルコールは肌の油分を持って行ってしまうので、ささくれやひび割れなどの手荒れを起こしやすくなっています。
アルコール消毒の後にはしっかりハンドクリームやネイルオイルなどで保湿を行い、手荒れを防ぎましょう!
みなさんでしっかりと予防を行い、健康で元気に過ごせるようにしましょう!!
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
埼玉県越谷市南越谷4-18-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分