こんにちは。
グリーン整骨院です。
最近めっきり冷え込んできましたが、寒い時期は血流やリンパの流れが滞りやすくなります。
その主な原因の一つは、寒さによって血管が収縮することです。
気温が下がると体は体温を維持するために末梢の血流を制限し、これがむくみを引き起こす要因となります。
また、長時間同じ姿勢で過ごすことや活動量が減ることも、リンパの流れを悪化させむくみを悪化させる原因になります。
むくみが発生すると、手足の重だるさや靴や指輪がきつくなる不快感を感じることがあります。
さらに、放置すると血流不足による冷え性や慢性的な疲労感、さらには静脈瘤などの健康リスクにつながる可能性もあります。
冬特有のむくみを理解し、適切な対策をとることが大切です。
寒い冬に手足を温める方法
手足を温めるための簡単な方法をいくつかご紹介します。
①足湯や手袋・靴下の活用
お湯を張ったバケツや専用のフットバスで足湯を行うことで、即効性のある温め効果が期待できます。
手袋や靴下を活用するのも良い方法です。特に保温性の高い素材を選ぶと効果的です。
②ストレッチや軽い運動
長時間座りっぱなしにならないように、定期的に軽いストレッチや運動を取り入れましょう。
筋肉を動かすことで血流が促進され、手足の冷えが改善されます。
③食事や飲み物で内側から温める
ショウガやシナモンを使った料理や飲み物は、体を内側から温める効果があります。
冬の食事には積極的にこれらの食材を取り入れると良いでしょう。
むくんだ時の対応
むくみが気になる場合、自宅で簡単にできるセルフケア方法と整骨院で受けられるケアについてご紹介します。◎自宅でできるセルフケア◎
①マッサージでリンパの流れを改善する
むくんだ部分を優しくマッサージすることで、リンパ液の流れを促進できます。足の先から心臓に向かってさするように行うと効果的です。
②足を高く上げるリカバリーポーズ
仰向けになり、クッションや壁を使って足を高く上げることで、血液やリンパ液の循環が良くなります。寝る前のリラックスタイムに取り入れてみてください。
◎当院で行えるケア◎
①血流改善を目的とした施術
整骨院では、血流やリンパの流れを改善するための施術を受けることができます。
温熱療法や特殊な機器を使ったアプローチが含まれることもあります。
②姿勢や骨格の矯正でむくみを軽減
骨格の歪みや姿勢の悪さは、むくみの原因となることがあります。
整骨院ではこれらを矯正することで、根本的な改善を目指します。
例えば、骨盤矯正や猫背の改善がむくみ軽減に効果を発揮することがあります。
寒い冬でもむくみに悩まされず、快適に過ごすために、これらの対策やケアを積極的に取り入れてみてください。
むくみや冷えにお悩みの方は、ぜひ当院での整体施術をご検討ください。
整体では、血流やリンパの流れを整えながら、体全体のバランスを改善することで冷えやむくみを根本からケアします。
冬の不調を軽減し、快適な毎日を過ごすために、ぜひ一度当院へお越しください。
越谷、川口、草加からのご来院ありがとうございます。
患者様にも高い評価を頂いております。
予約はHOT PEPPER Beautyからでもご予約いただけます。
越谷市、吉川市、川口市、草加市中心に訪問マッサージも伺っておりますので、お気軽にお問合せください。
新越谷駅西口を出て左側にあるローソンの通りを進みます。
グリーンベルトの通りを信号で渡って左に曲がり、次の信号を渡らずに右へ進むと右側に当院がございます。
埼玉県越谷市南越谷4-18-12 中新第二ビル新越谷1F
TEL:048-940-0868