こんにちは。
グリーン整骨院です。
今回初めての試みで、以前ブログで紹介した在宅中の肩こりの体操を1週間継続したらどうなるか検証してみました!!
以前のブログ→在宅中の肩こり体操①
私は最近腕を挙げる時に勢いをつけないと上がらず、上げた際にも背中がつりそうで長時間上げたり、高い物を取るのも苦痛でした。
この機会に体操を行なって、感想やどうなったかを記録していきたいと思います!
1日目
まず腕を挙げた時点でもう背中が痛い!!
腕を下げる動きがぎこちないです。
左右に捻る動きでは右の肩甲骨が痛かったので、無理しない程度に行いました。
2日目
前日では腕を下げる動きがぎこちなかったのが、少しだけ腕を下げやすくなりました。
でもまだまだきつかったです・・・
ストレッチをスムーズに行えるようになった気がしますが、右の肩甲骨はまだ痛みがありました。
3日目
日常生活では背伸びが楽にできるようになった。
腕を下げる動きの時に肩甲骨を動かせなかったのが、多少動く感じがする。
肩甲骨の痛みが痛気持ちいいに変わった。
4日目
ほぼ違和感なくストレッチ出来るようになった気がします。
高い物を取る時の辛さがなくなった
5日目
ストレッチとは別件ですが、子供(12kg)を1時間抱っこひもで抱えて首と肩を痛めました。
ストレッチがまた辛かったです。
6日目
ストレッチの効果か、痛めた首と肩が朝には良好でした!
7日目
背筋が伸ばしやすくなりました。
首や肩こりもなくパソコン作業時の痛みはなくなりました。
1週間続けた結果がこちら!!
左右の腕が更にあがるようになりました!
日常生活でも上にあるものを取りやすくなったり、重い物をもったり、子供を抱き上げるのが楽になりました!!
肩こりからくる首と肩の痛みや偏頭痛も減りました。
1週間でもこんなに違うので、是非自宅でストレッチしてみてくださいね!
私も継続して続けますので、次回は1か月後ご報告いたします。
スタッフ 中山
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
埼玉県越谷市南越谷4-18-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分