こんにちは。
グリーン整骨院です。
夏本番を迎え、連日厳しい暑さが続いています。
室内では冷房が欠かせない季節ですが、その一方で
「冷房の風に当たっていたら首や肩がガチガチになってしまった」
「頭痛や目の疲れまで感じるようになった」
というお悩みを抱える方が多くいらっしゃいます。
実は、こうした夏特有の首肩のコリは、腰痛やぎっくり腰を引き起こす大きな原因になることがあります。
特にデスクワークなどで長時間同じ姿勢を続ける方は注意が必要です。
冷房と自律神経の関係
冷房の冷たい風に長時間当たっていると、首や肩の筋肉は無意識のうちに縮こまり、血行が悪くなります。さらに、冷えは自律神経の乱れを引き起こし、筋肉がリラックスできない状態に。
このような状態が続くと、慢性的な首肩のコリへとつながってしまいます。
そして首肩の筋肉が硬くなると、背中や腰にまで負担がかかりやすくなり、
結果として腰痛やぎっくり腰を招くケースも少なくありません。
自宅でできる簡単なケア方法
まずは、日常生活の中で少し意識を変えるだけでも、冷房による首肩のコリを予防することができます。例えば、蒸しタオルやお風呂にゆっくり浸かって首や肩をしっかりと温めることで、血流が良くなり筋肉の緊張が和らぎやすくなります。
また、肩甲骨を大きく寄せたり回したりするストレッチを行うと、首肩周りの筋肉が動かされ、固まった状態がほぐれやすくなります。
さらに、冷房の効いた室内ではつい同じ姿勢を続けがちですが、こまめに首をゆっくり回したり、腕を後ろに引いて胸を開く動きを取り入れるだけでも、血流の滞りを防ぎ、筋肉の柔軟性を保つことにつながります。
こうしたちょっとしたセルフケアを毎日の生活に取り入れることで、冷房による首肩のコリや、そこから波及する腰への負担を軽減しやすくなります。
グリーン整骨院のカイロプラクティック・鍼灸による根本ケア
グリーン整骨院では、冷房による首肩のコリや腰痛に対してカイロプラクティック と 鍼灸 を組み合わせた根本的なアプローチを行っています。
・カイロプラクティック
背骨や骨盤のゆがみを調整し、神経や血流の通りを良くすることで、
自律神経のバランスを整え、筋肉が緩みやすい体へと導きます。
・鍼灸(はり・お灸)
ツボを刺激し、血流を促進することで、冷房で冷え切った体を内側から温めます。
自律神経にも働きかけるため、首肩だけでなく全身の疲労感やだるさの改善も期待できます。
さらに手技療法で硬くなった筋肉をしっかりほぐし、痛みの出にくい体づくりをサポートします。
夏を快適に過ごすために
冷房でガチガチに固まった首肩をそのままにしておくと、腰痛やぎっくり腰といった思わぬトラブルを招くこともあります。
「最近、首や肩がつらい」「腰まで重くなってきた」
そんなお悩みを感じたときは、ぜひお早めにご相談ください。
グリーン整骨院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた施術で、
夏の体調不良をしっかりケアいたします。
ぜひ私たちと一緒に、快適な夏を過ごす準備をしましょう。


越谷、川口、草加からのご来院ありがとうございます。
患者様にも高い評価を頂いております。
予約はHOT PEPPER Beautyからでもご予約いただけます。
越谷市、吉川市、川口市、草加市中心に訪問マッサージも伺っておりますので、お気軽にお問合せください。
新越谷駅西口を出て左側にあるローソンの通りを進みます。
グリーンベルトの通りを信号で渡って左に曲がり、次の信号を渡らずに右へ進むと右側に当院がございます。
埼玉県越谷市南越谷4-18-12 中新第二ビル新越谷1F
TEL:048-940-0868