こんにちは
南越谷グリーン整骨院です。
今日は12℃と1月の中では暖かい日になりました。
しかし夜は4℃まで下がるので、寒暖差疲労への対策はかかせません。
寒暖差疲労とは、本格的に冷え込んだ冬に起こりやすい症状です。
体内では寒暖差に慣れるために、熱を作ったり逃がしたりして、必要以上に体力を消耗します。
その為、日常生活でも疲れやすくなったり、体が冷えやすい、温まった気がしないなどの症状があります。
1日の外気温の差が大きくなったり、暖房を使用することで室内外の温度差も広がり、身体が寒暖差の環境にあることも寒暖差疲労の原因となります。
最近では暖房完備のところが多く、寒暖差への耐性が弱い人が多いといわれています。
対策としては【身体を暖める食事と生活】がお勧めです。
食事では暖かい飲み物はもちろん、リンゴ・にんじん・ごぼう・黒豆・ひじきなどが良いとされいます。
生活では外出時は体温調節しやすい服装にしたり、なるべく湯船につかったりすることがお勧めです。
それでも疲れが取れなかったり、身体が温まる感じがなければ、ご相談下さい!!
必要以上に体力を消耗してしまうと、自律神経が乱れ、回復しずらくなります。
マッサージでは全身の筋肉をほぐし、カイロプラクティックでは背骨の矯正をし神経の働きもよくなりますので体温調整しやすい身体になります。
鍼灸治療では自律神経の調整や寒さで凝り固まった筋肉を内部から治療し血流を促進させます。
最近、特に気温の温度差が激しいので体調管理にお気を付けください。
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
骨盤矯正
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分
2020年1月31日(金) 18:44 |
カテゴリー:
スタッフブログ
こんにちは
南越谷グリーン整骨院です
現在ニュースでは海外で新型ウイルスが流行っていたり、インフルエンザはこれから危険!!など報道されていて、不安になります。
ウイルスを防ぐためには、手洗い・うがいの他に外出時のマスクも欠かせませんね。
今回はマスクの正しいつけかたをご案内致します。
実は、マスクが一番効果を発揮するのは咳やくしゃみをしている人がマスクをつけた場合です。
風邪やインフルエンザの方は1回の咳で約10万個、1回のくしゃみで約200万個のウイルスが出ていると言われています。
しかし、健康な方でも風邪やインフルエンザの方の近くで看病したり、咳やくしゃみのしぶきを直接あびる可能性があるので、日常からマスクをすれば予防効果があります。
マスクの効果を最大限にいかすために正しいつけ方をしましょう。
・顔に合うサイズ・形のマスクを選ぶ
・鼻と口の両方を覆います
・ゴムひもを耳にかける(長ければ結んで短くする)
・フィットするように調節をする
これだけです!!!!
鼻や顎が出ていたり、横に指一本入るくらいの隙間があるのは悪い例です。
皆さんもマスクをつけて、寒い冬を健康的に過ごしましょう!!
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
美容鍼
骨盤矯正
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分
2020年1月27日(月) 16:23 |
カテゴリー:
スタッフブログ
こんにちは!
南越谷グリーン整骨院です!
当院でスポンサードをしている格闘家の柿沼選手が2月9日の試合に出場する事が発表となりました!
新宿 FACEにて開催されます『BOM SEASONⅡ vol.7』
こちらの9試合目のIBFスーパーウェルター級王座決定戦に出場致します!!
素敵なサインを頂いたポスターを掲示しておりますので、宜しければご覧ください!!
チケットはQRコードよりご覧頂けます!
ポスターでも一際目立ってます!!
是非とも応援の程、宜しくお願い致します!
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
美容鍼
骨盤矯正
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分
こんにちは
南越谷グリーン整骨院です
以前、頭痛についてお困りの方へのブログで一例をご案内を致しました。
以前のブログはこちら→【頭痛でお困りの方へ】
今回は実際に来院された方の症状事例をご案内致します。
40代 女性
来院前日からの頭痛が気になり鍼灸治療で来院。
頭全体に広がる痛みがあり特におでこ周囲の痛みが気になる。
状態をよく伺うと数年間に渡り、肩凝りや眼の疲れが気になり仕事が忙しくなると頭痛が現れる。
触診や状態から『緊張型頭痛』と考え頸部〜背部に鍼を行い血流の改善を促し、額〜眼の筋肉のコリを鍼、灸を使用し自律神経の調整を行い症状の軽減が見られた。
姿勢の悪さが原因になる事が多い為セルフケアをお伝えし終了。
肩凝りや頭痛は筋肉を自分で動かす事がとても大切になります。
ケアとセルフケアを上手く使い分けていきましょう。
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分
2020年1月20日(月) 19:15 |
カテゴリー:
症状事例
こんにちは
南越谷グリーン整骨院です
今日はだいぶ冷え込み、所によっては雪が降ったみたいですね。
今回は女性にはお悩みの方が多い冷え性についてご案内致します。
冬場に少し手先や足先が冷たくなるのはよく聞きますが、外気温によって冷えるだけなく、手と足の先が温まりにくく、慢性的に冷えているような感覚があれば冷え症を疑いましょう。
他にも夏なのに身体が冷えている、身体が冷たいと感じている。
冷え性とは身体の中から冷え、働くべき体温調節機能がうまく機能していない症状のことを言います。
主な原因として以下のような原因が考えられます。
自律神経の乱れ
不規則な生活やストレスにより、体温調節の命令を出す自律神経が機能低下します。
また室内で常にエアコンにあたっていると、室内外の温度差が大きくなるため、自律神経の機能が乱れ機能低下につながります。
血行不良
貧血、低血圧の方は血流が滞りがちになり冷え性になりやすくなります。
筋肉量が少ない
筋肉量が少ないと運動による発熱や血流量が少ないため、運動不足の方、筋肉量が少ない女性が冷え性になりやすくなります。
女性ホルモンの乱れ
女性の心身を司る女性ホルモンの分泌がストレスや更年期により乱れると、血行の悪化を促進し、冷え性になる原因になります。
カイロプラクティックでは、歪んだ骨を整え神経の流れや筋肉の緊張をほぐし血行を促進させ、体内から暖める効果を高めます。更に自然治癒力を高め、冷えにくい身体作りをサポートします。
鍼治療では自律神経を整えるため、ツボに刺激を加え、体の深部の血流を良くし、内臓機能、ホルモンバランスを調整します。
冷え性でお困りの方、また気になる事があれば当院まで是非お越し下さい。
お電話でのご相談も受け付けております。
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分
2020年1月18日(土) 18:49 |
カテゴリー:
スタッフブログ
こんにちは
南越谷グリーン整骨院です
骨盤矯正って良く聞くけど、どんな効果があるかご存知の方も少なくないはず。
実際に受けたことがない方、よく知らない方に今回は骨盤矯正の効果をご案内致します!
骨盤矯正とは、骨盤の歪みを正常な位置に治し、自然な形で安定させる施術です。
わかりやすく説明すると大きく分けて骨盤の歪みは大きく3パターンに分かれます。(細かく言うともっとあるのですが)
- 後ろへの歪み
- 前への歪み
- 左右の歪み
歪み方で体への症状も変わってきます。
などなど、様々な症状の改善してくれます!
矯正と聞くとバキバキと骨を鳴らす、痛い、怖いイメージがありますが、当院の矯正はトムソンベットを使い骨盤ブロック(S.O.T)で調整します。
実際に受けてみると痛みはなく、心地良い施述で効果が体感できると思います。
是非一度お試しください。
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
骨盤矯正
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分
2020年1月17日(金) 17:35 |
カテゴリー:
スタッフブログ
女性40代
3日前から夜になると両腕がパンパンになり両手に痺れが出る。日頃から細かい手作業が多く酷使をしている。
首の検査は、異常無し。胸部の筋にストレッチをかける検査を行うと痺れが増強し腕にある動脈の拍動が消失。手の神経の検査も陽性。猫背気味な姿勢から肩〜肘〜手までの位置関係の悪さにより神経、血管に影響が、あらわれ今回の症状が出ていると考える。
施術は胸の筋〜上腕の筋(力こぶ)、肘関節のバランスを調整すると手の痛みが楽になりさらに肩甲骨の関節を調整し最後に前腕〜手にアプローチすると痺れと痛みが消失。自分で出来る手のストレッチを伝え終了。
前腕から手の痺れというと手根管症候群を疑う事が多いが検査を行い検査が陽性でも筋膜や関節の影響で症状が出ている事も多い。
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
2020年1月13日(月) 18:34 |
カテゴリー:
症状事例
こんにちは
グリーン整骨院です
肩凝りや首まわりの凝りがなかなかとれずに、頭がボーッとしたり頭痛やめまいに悩まされたことはありませんか?
もしかしたら原因はスマホ首かもしれません!!
スマホ首はストレートネックとも言われ、元々滑らかなカーブを描いてた首の骨が真っ直ぐになってしまう事です。
うつむきながらスマホを操作すると頭の重さが首に過度にかかり大きな負担になります。
痛みや不調が続くとストレスが溜まり、自律神経を乱す原因にもなります。
当院では、まず疲れている部分をマッサージし、筋肉の緊張をほぐし血行を促進させます。
カイロプラクティックでは首だけでなく、全体的な身体の歪みを矯正することで、姿勢がよくなり楽に身体を動かす事ができます。
鍼治療では凝り固まった筋肉を鍼で緩め、神経や血行をよくし、頭痛やめまいなどを回復させます。
自律神経系のバランスを整え、自然治癒力と免疫力を高め症状を改善します。
気になる方は是非、当院へお越し下さい!
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分
2020年1月11日(土) 18:40 |
カテゴリー:
スタッフブログ
こんにちは
グリーン整骨院です
突然ですが、皆さま毎日ぐっすり眠れているでしょうか?
疲れているのに、なかなか寝付けない。
寝ても何度か目が覚めてしまう。
朝起きる時間が異常に早い。
それは不眠症かもしれません!!
不眠症とは【何時間以上眠れない事】や【睡眠に対しての特定の症状が起こる事】ではなく【十分な睡眠を取れずに困っている事】を不眠症といいます。
集中力や判断力が落ち、疲れが更に取れにくくなります。
カイロプラクティックでは、身体の歪みや姿勢を矯正することで、血液や神経の流れをスムーズにし、自律神経を整え入眠しやすい身体つくりをサポートします。
また鍼治療ではツボに鍼をさす事により、体の深部の血流を良くし、内臓機能を調整します。
更に自律神経のバランスを整え、睡眠の取りやすい身体をつくります。
気になる事があれば当院まで是非お越し下さい。
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分
2020年1月10日(金) 17:35 |
カテゴリー:
スタッフブログ
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は格別のお引立てに預かり、心よりお礼申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も皆様が元気で健康な一年になるよう精一杯サポート致しますので、本年もお引き立てのほど、宜しくお願い致します。
皆様とご家族の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
なお、1月の営業は通常通り水曜日が定休日
診療時間10〜13時 15〜21時(日祝18時まで) となっております。
よろしくお願い申し上げます。
グリーン整骨院
カイロプラクティック
鍼灸
マッサージ
スポーツ外傷
交通事故
美容鍼
美容鍼灸
埼玉県越谷市南越谷4-28-12
TEL048-940-0868
新越谷駅、南越谷駅徒歩7分