こんにちは。
南越谷グリーン整骨院です。
夜、布団に入ってもなかなか眠れない…。エアコンをつけているのに寝汗で目が覚める…。
そんな「夏の寝苦しさ」に悩まされている方は多いのではないでしょうか。
実は、こうした睡眠の乱れが原因で、肩こりや腰痛、さらにはぎっくり腰のような急性の痛みを引き起こしてしまうこともあります。
今回は、夏の寝不足と身体の不調の関係、そして当院が行っているカイロプラクティックや鍼灸を使った快眠サポートについてご紹介いたします。
寝不足が引き起こす身体の不調とは?
人の身体は、眠っている間に筋肉や関節を休ませ、回復させています。しかし、夏の寝苦しさによって眠りが浅くなったり、何度も目が覚めるような状態が続くと、本来の回復機能が働きにくくなってしまいます。
その結果、朝起きたときから腰が重く感じたり、肩や背中にこわばりを感じたりと、日常生活にまで不調が及ぶことがあります。
さらに、睡眠中に十分な寝返りが打てないと、同じ姿勢が長時間続き、特定の部位に負担が集中しやすくなります。
加えて、冷房の風による冷えが筋肉を硬直させ、血流を悪化させることで、より一層コリや痛みが慢性化しやすくなります。
また、こうした状態が続くと自律神経も乱れやすくなり、ますます眠りにくくなるという悪循環に陥ってしまうのです。
姿勢と神経バランスを整える、当院の施術
グリーン整骨院では、骨格と神経のバランスを整える「カイロプラクティック」と、身体の深部へ働きかける「鍼灸」を組み合わせることで、快眠へ導くサポートを行っています。カイロプラクティックでは、骨盤や背骨の歪みを整えることで、正しい寝姿勢を保ちやすくなり、筋肉への負担を軽減することができます。
背骨の歪みを調整することで神経の流れがスムーズになり、自律神経のバランスも整いやすくなるため、睡眠リズムの改善や寝つきの向上にもつながります。
一方で、鍼灸はツボを刺激することで、表面からは触れにくい筋肉の深部に直接アプローチできる施術です。
特に慢性的な肩こりや腰の奥に感じる鈍い痛みに対して効果が期待できます。
また、鍼灸には自律神経を調整する作用もあるため、寝つきが悪い、眠っても疲れが取れない、という方にもおすすめです。
このように、姿勢の歪みを整えるカイロプラクティックと、身体の内側から調子を整える鍼灸を組み合わせることで、睡眠の質の改善と肩こり・腰痛の根本的なケアを同時に行うことができます。
体の土台を整えることが、質の良い睡眠につながります
寝苦しい夏は、どうしても体に無理がかかりやすい季節です。けれども「夏だから仕方がない」と我慢してしまうと、秋以降も不調を引きずってしまう可能性があります。
だからこそ、このタイミングで一度ご自身の体と向き合い、姿勢や睡眠環境を見直してみてはいかがでしょうか。
当院では、国家資格を持つ施術者が丁寧に身体の状態を確認し、お一人おひとりに合わせた施術プランをご提案しています。
骨格のバランス、自律神経の働き、筋肉の状態などを総合的に見ながら、「眠れる身体づくり」をサポートさせていただきます。
夏の不調は我慢せず、ぜひご相談ください
「最近よく眠れない」「朝から体がだるい」「肩や腰のこりがひどくなってきた」といったお悩みがある方は、ぜひ一度グリーン整骨院へご相談ください。
カイロプラクティックと鍼灸を組み合わせた施術で、快適な睡眠と元気な毎日を取り戻しましょう。


越谷、川口、草加からのご来院ありがとうございます。
患者様にも高い評価を頂いております。
予約はHOT PEPPER Beautyからでもご予約いただけます。
越谷市、吉川市、川口市、草加市中心に訪問マッサージも伺っておりますので、お気軽にお問合せください。
新越谷駅西口を出て左側にあるローソンの通りを進みます。
グリーンベルトの通りを信号で渡って左に曲がり、次の信号を渡らずに右へ進むと右側に当院がございます。
埼玉県越谷市南越谷4-18-12 中新第二ビル新越谷1F
TEL:048-940-0868